2025/09/07 22:18
9月になりましたね。
今日は、友人と久留米に行ったのですが
立ち寄ったMINOU BOOKS(ミノウブックス)さんの店先で
ひでこさんのたからもの。という古本を見つけました。

こちらは、映画「人生フルーツ」で知られる建築家の津端修一さんと奥様・英子さんの著書です。
その食卓の中で大日窯の格子青の飯碗が写っていて、思わず購入しました。

実は映画を拝見した際にも、実際津端さんが使われている様子を目にしていたのですが、
改めて本の中でも登場していて感激しました。
のぎくの蕎麦猪口も湯のみとして使われていて、ほかにも砥部焼や海外の洋食器など
器好きの英子さんらしい自由で温かみのある使い方が感じられました。
『人生フルーツ』は2017年の作品ですが、今も全国で上映会が行われている、
夫婦の日常を追ったドキュメンタリー映画です。 いわゆる「丁寧な暮らし」とも少し違う、
でもとても豊かで心に染みる暮らしぶりが描かれていて、機会があればぜひご覧いただきたい作品です。
大日窯でも人気の絵柄、格子青。
格子赤とペアで使うのもおすすめです。