有田焼窯元 大日窯

2025/04/22 22:13

大日窯の商品について

・大日窯の商品はひとつひとつ手仕事で作っております。そのため、色や形、絵柄などに若干の違いがございます。・大日窯では若干の鉄点、ピンホール、色むら、釉薬のむらなどの個体差も良品としております。手仕...

2025/08/17 14:47

大村寿司

こんにちは。お盆休みも今日でラストですね〜。先日、親戚の集まりでいただいたお土産、長崎の郷土料理「大村寿司」を、長角5寸皿にのせてみました。お店や家庭によって少しずつ違うみたいですが、今回の大村寿司...

2025/07/31 22:19

価格改定のお知らせ

いつも大日窯オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。さて、誠に心苦しいお願いではございますが、この度、2025年10月1日より価格を改定させていただく運びとなりました。燃料費や材料費...

2025/07/30 16:54

夏場の工房

こんにちは、大日窯です。うだるような暑さが続きますね....皆様いかがお過ごしでしょうか。先日、来年の干支鈴の試作を行っていましたが、その際、すぐ土が乾燥してしまい、思うように形をつくるのが難しく、最...

2025/07/11 17:27

冷やし中華

こんにちは、大日窯です。暑い日が続きますね!今日のお昼は冷やし中華でした。といってもコンビニの冷やし中華ですが..(小声)器だけでもと思い、6寸リム深皿の安南に入れてみました。盛り付けのセンスは置いとい...

2025/07/05 16:36

7月

こんにちは、大日窯です。7月にはいり、暑ささがさらに厳しくなってきました。熱中症対策しながら作業をしています。今日、お店を閉めていたら、お向かいにヤギがいました。雑草を食べているようです。こっちも食...

2025/06/18 23:25

あじさい

こんにちは、大日窯です。先日まで雨で工房内は湿気が多くじめじめしていた日々が続いていましたが、昨日からは天候が一変し、快晴が続いています。ありがたや~ただ、30度超えは辛いですね。熱中症対策をしっか...

2025/06/10 22:43

島根

こんにちは、大日窯です。今日は夜中から大雨が降りましたが、午後からおさまったので、少し安心しました。近くの田んぼや川が増水したので心配です。今年はどこも大雨による被害がないことを願うばかりです。少...

2025/06/05 13:00

サンドイッチ

こんにちは、大日窯です。6月になりましたね!工房の回りにだんだん雑草が生えてきて、すこしずつ草むしりをしています。工房裏の方はとんでもなく繁ってきているので、そろそろ気合を入れて草刈りに取りくまなけ...

2025/05/26 22:00

まめざらちゃん

こんにちは、今日は外は暖かかったのですが、工房は少し肌寒い日でした。写真は大日窯の3寸皿です。スタッフは漬物をいれたり、大福みたいな和菓子をのせるのに使っています。10cm以下のお皿を豆皿というそうです...

2025/05/21 21:52

窯出ししました!

こんばんは、大日窯です。先日、窯出しを行いました。ご注文品が入っていたので、いつにもまして心配していましたが絵付けの絵具の濃さが均等でなかったり、薄すぎたり反省もありましたが、なんとか無事に焼きあ...

2025/05/17 22:15

【重要】メールアドレスにつきまして

弊社メールアドレスにおきまして、一部のメールアドレスへの送受信に不具合があることが判明いたしました特にGmailをご利用のお客様については、BASEを通じたお問い合わせの受信は可能ですが、弊社メールアドレス...

2025/05/17 21:56

窯焚きをしました

こんにちは、大日窯です。有田陶器市の御礼が遅くなりましたが、お越しいただいた皆様、ありがとうございました。 常連のお客様、昨年お越しいただいたお客様(人の顔を覚えるのだけは特技なんです笑)、、は...

2025/05/08 00:08

WEB陶器市が終了いたしました!

5月6日(火)をもちまして、WEB陶器市は終了いたしました!ご覧いただき、ご購入くださった皆様、誠にありがとうございました。今回、予想以上に多くのリピーターのお客様にご利用いただき、とても嬉しく思ってお...

2025/05/02 21:21

WEB陶器市・陶器市開催中です

こんにちは、大日窯です。WEB陶器市にてご購入いただいたお客様、誠にありがとうございます。5月7日(水)より発送準備に入りますので、商品到着まで今しばらくお待ちください。また、品切れしておりましたリム付き...

2025/04/25 22:06

WEB有田陶器市が始まります!

こんばんは、大日窯です。明日の9:00からWEB陶器市がスタートします。また、WEB有田陶器市も同時に開催されますので、ぜひどちらもよかったら合わせてごらんください~ちなみに一押し商品は丸徳利です。酒器やそ...

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。